覚えておきたい!トイレ便座の外し方

Pocket

長年同じトイレを使用していると体重の負荷がかかり便座が割れたり、ヒビが入ることがあります。きっとこの記事を読んでいるあなたも何かしらの理由で便座を交換しようと思っているのではないでしょうか?便座には大きく分けて普通便座や温水洗浄便座の2つがあり、最近の新しい住宅には温水洗浄便座がはじめから取り付けられている事が多いですが、持ち家など築年数の経過している住宅では普通便座が取り付けられているケースもあります。また、便座を交換する理由は割れて破損した場合や温水洗浄便座に交換する場合などがありますがどちらにしても古い便座を取り外す必要があります。

実ははじめての方でも便座を外す作業は非常に簡単に出来てしまいます。もし、やったことがない人でも何らかの理由で交換をしなければいけない場合はこのページで紹介している手順どおり実践してみましょう。

誰でも出来るくらい簡単です。

参考にしてください。

1.便座が割れてしまった場合の対処法

 

覚えておきたい!トイレ便座の外し方便座は体重の負荷が掛かったり、ボルトの緩み等が原因でビビが入ったり割れてしまう事があります。その場合は便座を取り外して新しいものと交換するか、応急処置をして修理してあげる必要があります。

便座ってそんなに簡単に外せるの?!と疑問に思っている方も多いかと思いますが、実は凄く簡単です。

また、ホームセンターなどでも購入可能なので手軽に交換することができます。数千円で購入できますが、節約志向の方は数百円で補修して使用することも可能です。


覚えておきたい!トイレ便座の外し方

割れてしまった便座を補修するには布粘着テープを使います。

体重が掛る便座をくっつける接着剤は基本的にはありません。なので、補修には布粘着テープが一番効果的です。

布粘着テープは茶色系よりも白系を使用する方が見た目がいいです。それと、5cm幅の透明の梱包用テープを使うのも良いでしょう。画像の様にしっかりと巻きつけて固定するようにします。

しかし、結局は見た目がすっきりしないケースが多いので交換する方が一番きれいなのは言うまでもありません。


2.便座の外し方の手順

 

覚えておきたい!トイレ便座の外し方それでは便座の取り外し方を説明していきます。

便座には前丸(O型)と前割(U型)があって、それぞれに普通、大型のサイズがあります。

どてらにしても外し方はほぼ同じです。


STEP.1

覚えておきたい!トイレ便座の外し方便座・便フタを持ち上げてみると便座が固定されている箇所が確認できます。

基本的に便器の裏側にナットで固定されているので、下に潜り込んでナットの位置を調べます。


STEP.2

覚えておきたい!トイレ便座の外し方画像を見てください。

便器の裏側のナットが確認できました。プラスチック状の材質で出来ているので指で回せば緩めることが出来ますが、硬い場合はモンキーレンチなどの工具を使うようにしましょう。

緩めるときは左回し(反時計回り)に回します。

 


STEP.3

覚えておきたい!トイレ便座の外し方ナットを外せたらパッキンを外します。

パッキンは白いゴム状の材質で出来ているので下にスライドさせて取り外しましょう。

種類はトイレによって多少異なる為、座金が付いていたりした場合は一緒に取り外します。


STEP.4

覚えておきたい!トイレ便座の外し方出来たら、逆側のナットも同じように外していきます。

便座は左右対称に均等に取り付けられているので、先ほどと同じ手順で外していきましょう。


STEP.5

覚えておきたい!トイレ便座の外し方ナットとパッキンを外したら後は便座を外すだけです。

便座を真上に持ち上げて引き抜くように取り外します。

 


STEP.6

覚えておきたい!トイレ便座の外し方便座を取り外すと2つの穴が開いているのを確認することが出来ます。また、穴の回りには固定ゴムのような物が取り付けられていました。


STEP.7

覚えておきたい!トイレ便座の外し方これは便座を固定する際に取り付けられていた部品です。

ナット・パッキン・固定ゴムの3つだけで固定されている、非常にシンプルな構造だという事がわかってもらえたはずです。

 


3.温水洗浄便座も取り外し方は簡単

 

覚えておきたい!トイレ便座の外し方ウォシュレットであっても外し方は凄く簡単です。

便座をスライドさせるボタンがウォシュレットの右横にあるので画像の様にスライドさせます。


 

覚えておきたい!トイレ便座の外し方便座をスライドさせると便座プレートが取り付けてあります。

大抵が十字ネジで固定されているのでプラスドライバーを使って緩めていきましょう。

当然、便座の裏側にはパッキンネジが取り付けられているので緩めて外していきます


覚えておきたい!トイレ便座の外し方便座は簡単に外すことが出来ますが、ウォシュレットの場合は分岐金具を取り外す必要がある為、少しコツが必要です。

分岐金具を取り外す際はトイレの止水栓を閉める作業が必須です。マイナスドライバーを用意して止水栓を閉めたら分岐金具を取り外していきます。

止水栓の締め方は超簡単!ウォシュレットの取り外し方を参考に行ってください。


覚えておきたい!トイレ便座の外し方それでは分岐金具を取り外していきましょう。

モンキーレンチを用意して給水管を取り外していきます。

下から給水の場合も同じ手順です。


超簡単!ウォシュレットの取り外し方給水管を外せたら、分岐金具を同じように緩めて外していきます。

水がこぼれるのでバケツ等を下に置いてから行うのがコツです。


覚えておきたい!トイレ便座の外し方このような状態になれば取り外しは成功です。

後は現状の状態に戻してあげれば完了です。

現状復旧を行うときは初めての方必見!プロが教えるウォシュレットの取り付け方を参考に行うといいでしょう。


4.まとめ

 

便座の外し方は誰でも出来るくらい簡単です。構造がシンプルで難しい作業はないので女性でも簡単にできてしまうはずです。しかし、中には特殊なタイプもあり、この方法で外せない場合はメーカーや業者に問い合わせてください。参考になったなら幸いです。

 

 

Pocket

もし、お急ぎで対応が必要な方は弊社にご相談下さい


手順はわかった…でも大変そうだな。



“自分で作業すると余計壊れるかも”
“紹介されてる機械は持ってない”
“汚れた水周りを触るのは嫌だ”

「でも…プロに頼むと高いでしょ?」

まずは水道コンシェルジュにご相談ください。
写真によるご相談や無料訪問を行い、プロに依頼した場合の費用を丁寧にご説明いたします。

 

 

無料相談やご依頼はこちらから

コメントを残す

*