パナソニック ドラム式洗濯機

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

パナソニックのドラム式洗濯機を使っている方であれば、多くの方が乾燥フィルターのお手入れをすると思います。

手前のダクト内に溜まった綿埃の塊がついつい気になって歯ブラシや割り箸などを使って取り除こうとします。

そこに落とし穴が待っています。ポトン・・・。あーーー。。。

はい。この記事に辿りついてくれてありがとうございます。恐らくあなたはついさっき、そんな状況だったのではないでしょうか?

実はパナソニックの乾燥ダクトに歯ブラシ等を落としてしまう方が全国各地で後を絶ちません。それくらい日常茶飯事の出来事なのですが、DIYを修理するとなると少々根気が要ります。相場はメーカー修理で3万円〜と言った具合です。

もし、挑戦してみようという方がいましたら、この記事を読みながらチャレンジしてみてください。少し、大変かもしれませんがゆっくり丁寧に行えば出来ない事もありません。修理機種 NAーLX125A

乾燥フィルターから落下した歯ブラシを取り除く方法

STEP1:給水ホースを取り外しましょう

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

給水ホースを取り外して修理の準備を行いましょう。

STEP2:天井パネルを取り外しましょう

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

乾燥フィルター4箇所、左右2箇所、後ろ3箇所、洗剤ケースの蓋を外した1箇所、計10箇所のネジを外す必要があります。

乾燥フィルターのネジ4本

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

左右2本のネジ

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

洗剤ケースの蓋を取り外した所にあるネジ1本

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

後ろのネジ3本

※VXシリーズなど他の機種は背面にプラスで2本ネジが多い時があります。

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

上部のパネルが外れました。

STEP3:扉を外しましょう

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

扉を開けると見えてくる前面パネルのネジを外しましょう。

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

ボタンなどがあるパネルのネジも取り外します。

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

下部のカバーを取り外します。糸くずフィルター2本、その下左右に2本のネジ計4本あります。

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

外れました。

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

前面パネルが外れたら扉を固定してるネジを2本外します。

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

扉が外れました。

STEP4:ドアパッキンを外しましょう

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

ドアパッキンを取り外していきます。ドアパッキンはワイヤーの様な細長い部品で固定されていて、接着剤などで固定されているわけではありません。

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

ワイヤーを外したらパッキンを内側に折る様に外していきます。

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

こんな感じです。

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

パッキンが取れたら、フレームに固定されている配線関係を取り外していきましょう。

パナソニックドラムの乾燥経路に歯ブラシを落とした時の解決法

そして、フレームの周りにある固定ネジを取り外します。

乾燥機のダクトも取り外しておきましょう。綿埃の塊が確認できます。

ドラムの周りを囲っているカバーを取り外す前にホース類を取り外しておきましょう。

ここからも綿埃の塊が出てきました。

カバーを外す時に障害となりそうな部分は出来るだけ取り外していきます。

STEP5:カバーを取り外しましょう

ドラムのカバーは12本程のネジが周囲に固定されています。それらをプラスドライバーで取り外していきますが、ロングピットのドライバーが必要になってきます。また、固定も強く閉まっているのでインパクトなどが無いと作業効率が悪く時間がかかってしまいます。しかし、このカバーを外す事ができればその先に歯ブラシが待っているので根気よく作業する必要があります。ロングビットドライバーがあればカバーを外す事は可能なので、持っていない方はホームセンターで購入しておきましょう。

周囲に15本くらいネジが止まっているので外しましょう。ここまで来たら後少しです。因みにネジが落ちて洗濯機の下部に入り見失うことがあるので気をつけてください。

カバーが外れました。カバーの中に綿埃がこびりついている事が多いので、このタイミングで同時にお掃除する事がおすすめです。外す時は落とさないように慎重に外してあげましょう。

歯ブラシを取り出せました。これが今回の修理のご依頼にあった歯ブラシです。歯ブラシを救出できたら逆の手順で元に戻していきましょう。分解する時よりも元に戻す時のほうが難しいと思うので慎重に一つ一つ行っていきましょう。ネジをつけ忘れたり、ホースを取り付け忘れたりすると水漏れの原因になります。

元に戻すときのコツは、カバーをつけたら上下のネジを先に止めてから周囲のネジを締めていくといいです。そして、ホース類は先に元に戻してしまいましょう。つけ忘れのミスが多いので、焦らずに慎重にゆっくりと作業すれば必ず成功します。

全ての組み立てが完成しました。試運転を行い水漏れがないか?異音がないか?変なエラーコードが出ていないか?などを確認しましょう。異常がなく洗濯機が回れば成功です。

最後に

今回はパナソニックのドラム式洗濯機の乾燥フィルターに歯ブラシを落としてしまった時の解決方法をご紹介しました。一般の方がDIYで修理を行うのはハードルが高い内容であることは事実です。しかし、一つ一つ手順を追ってやれば修理は可能です。もし、自信がないという方は初めから修理依頼をするのが賢明です。

故障してもいいや。と思える方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

参考になったなら幸いです。

縦型洗濯機パナソニックU19の修理方法

この記事ではパナソニック製の縦型洗濯機で起こるU19エラーの修理方法をご紹介します。

洗濯機を使用中に突然、脱水が出来なくなった。

脱水モードになると必ずU19のエラーが表示されて停止してしまう。

排水溝は掃除したけど何も詰まっていなかった。

そんな状況でお困りの時はこの記事で解説している修理方法を実践することで概ね解決できるはずです。

YouTubeの動画でも合わせて紹介しているので是非参考にして頂けますと幸いです。

結論:U19のエラーは排水つまりではありません

縦型洗濯機パナソニックU19の修理方法

メーカーのHPに記載されているのは下記の説明です

よくあるご質問

【タテ型洗濯機】排水できないときは/エラー表示「U11」「U19」が出たら

洗濯・脱水槽から排水できないときは、排水口や排水ホースにゴミが詰まり、水の流れが悪くなっている可能性があります。
また「U11」は排水できないことを、「U19」は排水の流れが悪く脱水時のモーターに負荷がかかっていることを知らせるエラーです。操作部に「U」と「11」または「19」を交互に表示し、ブザーを鳴らしてお知らせします。

洗濯機本体操作パネルにU11表示の画像

「U11」「U19」が出たときや洗濯・脱水槽から排水できないときは、排水口のお手入れをしてください。また排水ホースの引き回しを見直すことで改善する場合があります。下記の項目を確認してください。
※「U19」が出た場合の再運転は、モーターが冷えるまで約1時間待ってから行ってください。
 


排水口にゴミがたまっていませんか?


排水口にゴミがたまり、水の流れが悪くなっている可能性があります。排水口は、定期的(目安:年に2回)にお手入れしてください。
下記の動画でお手入れの手順をご紹介しています。

排水口が、洗濯機で隠れて掃除がしづらい場合は、糸くずボックス(別売品)の取り付けをおすすめします。

●糸くずボックス
品番:N-LB2
排水ホースに取り付けて、洗濯・乾燥中に出る糸くずなどを集めて取り除きます。
>公式通販サイトで購入する

糸くずボックス

ふたを開け閉めすると、再度運転を開始します。
上記の内容を確認いただいても改善しない場合は、排水ホースの設置状況を確認してください。


排水ホースの水の流れが悪くなっていませんか?


排水ホース内に糸くずなどがたまり、水の流れが悪くなっている可能性があります。水がスムーズに流れるように正しく引き回してください。

排水ホースが立ち上がらないようにする

●排水トラップがある場合
排水ホースが立ち上がっていると、スムーズに排水できない可能性があります。お客様でご対応いただける範囲であれば、排水ホースの立ち上がりをできるだけなくし(10cm以下)、水が流れやすいようにしてください。

排水トラップがある場合の設置 
●排水トラップがない場合
排水口穴に直接つないでいる場合、排水ホース先端は水につからないように調整してください。ホースの先端が水につかっていると、排水時間が長くなります。
排水ホースの先端部を直接、排水口に差し込むときは、次の手順で設置してください。

  1. スリーブを外す
  2. ホース先端部を押さえてつぶしながらフックを抜く
  3. スリーブを付ける
  4. 排水口に差し込み、引っ張っても抜けないことを確認する

洗濯槽内が下水臭い場合は、排水口のにおいが逆流している可能性があります。排水ホースを途中で約5~10cm立ち上げてください。
排水トラップがない場合の設置
排水ホースがつぶれていたら直す

排水ホースがつぶれていると、スムーズに排水できない可能性があります。お客様でご対応いただける範囲であれば、排水ホースのつぶれをできるだけなくし、水が流れやすいようにしてください。

排水ホースがつぶれた例
▲排水ホースがつぶれている例
延長排水ホースが2 mを超えないように設置位置を調整する

ホースが長いと排水の流れが弱くなるため、糸くずなどがつまりやすくなります。
洗濯機と排水口の位置を近づけて、延長排水ホースの長さが2 m未満になるようにしてください。

ふたを開け閉めすると、再度運転を開始します。
上記の内容を確認いただいても改善しない場合は、洗濯機のリセットをお試しください。


改善しないときは


一度電源を切り、電源プラグを抜いてください。5秒以上待って再度電源プラグを差込み、電源を入れ運転を開始してください。
改善しない場合は、点検・修理が必要です。 お買い上げの販売店、またはパナソニック修理ご相談窓口に点検・修理をご依頼ください。 

ここまでがメーカーの紹介している改善方法ですが、基本的に今まで使用できていて突然U19が表示されたのであればこれらの対処法では改善しません。

以下で紹介する方法で修理してみてください

パナソニック洗濯機U19の修理方法

洗濯機の蛇口を閉めて給水ホースを取り外しましょう。 

給水ホースを取り外しました。次に電源を抜きアース線を取り外します。

洗濯機を横に寝かせて、下をのぞいてください。すぐに原因が見つかります。ベルトの部分に下着が絡まっています。この下着がベルトに絡まることで、洗濯槽が回らないでセンサーが感知しU19が表示されます。

なのでベルトに絡まった衣類を取り除く事で解決します。

洗濯槽の周りに落ちていた衣類です。これだけの数の衣類がいろんな所に落ちていたり絡まっていたりしていました。

全て、取り除いて元に戻せば修理完了です。

排水詰まりが原因ではないの!?

では、メーカーの紹介している改善方法は役に立たないのではないか?と思われるかもしれませが、排水詰まりが原因のケースも多々あります。しかし、その場合は洗濯機内の水が抜くなくて残っている場合が多いです。水は抜ける、排水は出来るけど脱水だけ出来ない時はこの様な衣類の噛み込みが原因であることが大半です。モーターの故障も原因としてはありますが、まずは衣類の噛み込みを疑い洗濯機の下を確認することから始めてみましょう。

まとめ

U19のエラーが表示されたときは洗濯機の真下のベルトに衣類が絡まっていることが原因です。

排水つまりでU19が表示されることもありますが、その場合は水が洗濯機内に残っている事が一般的です。

基本は水が排水できる時は衣類の絡まりを疑います。

水が残っている時は排水溝を疑いましょう。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

ある日突然、洗濯機が回らなくなった。ん?おかしいな。そう思いながら、パネルを見たらH35の表示がされていた。電源を切って再スタート。しかし、ドラムは一向に回らない。そんな経験はありませんか?突然の洗濯機トラブルにとてもお困りではありませんか?今すぐに洗濯機したいのにコインランドリーは行きたくない。そう思っているそこのあなた。安心してください。この記事では、H35で困っている方に向けて今すぐに自力で修理して復活させる方法をプロがわかりやすくご紹介します。

動画で直し方を知りたい方はこちらから

H35はベルトが外れています。のエラーコード

パナソニックのドラム式は裏側にベルトが取り付けてあります。モーターとプーリーに引っ掛けてドラムを回している仕組みです。しかし、このベルトが何かの拍子に外れる事があります。例えば衣類の入れすぎ等、です。その結果H35が表示されます。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

用意するもの

プラスドライバー、マイナスドライバーの2つです。

パナソニックドラム式洗濯機H35の修理方法

ベルトを取り付ける為には、洗濯機を移動させて背面のパネルを開ける必要があります。一番大変なのは移動させる作業かもしれませんが背面に回れれば必ず出来ます。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

洗濯機のホース類を取り外しましょう

給水ホースと排水ホースを取り外して、アース線、電源も抜いてからドラムを移動させる必要があります。取り外ししないと、ドラムを動かす事が出来ません。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

背面のネジを取り外しましょう

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

背面の中央の大きいパネルを外します。合計12本のネジでとまっています。

背面の中央の大きいパネルを外します。合計12本のネジでとまっています

固定ボルトのカバーネジも外しましょう。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

12本のネジが外れました。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

ネジを外すとカバーが取れます。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

ベルトが確認できます。今回はモーターにベルトが絡まって、避けていました。

新しいベルトと交換します。ベルトが裂けている場合は新品に交換する必要がありますが、外れているだけならとりあえずは手直しで問題ありません。使える状態にしてから余裕のある時にメーカーや修理業者を手配して新品に交換してもらうのも方法だと思います。

楽天市場でベルトの購入もできるので、時間に余裕がある方は新品が届いてから修理しても良いでしょう。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

ベルトの破片は綺麗に取り除いてから新品のベルトを取り付けていきます。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

今回使うベルトの種類はAXW0412A5Z 00です。ドラムの型式を調べてから適合するものを取り付けていきましょう。種類がいくつかあるので間違えないようにしてください。

ベルトの取り付け方

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

ベルトを取り付ける際に必要な工具がマイナスドライバーです。画像の右下にモーターがあるのですが、そこにベルトを引っ掛けます。ベルトをよく見ると溝があり、モーターの溝と噛み合うようになっているのでしっかりと噛み合わせる必要があります。しかし、まずは溝は気にしない取り敢えずベルトを引っ掛ける作業に集中します。溝の微調整はベルトを取り付けた後に行います。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

続いて、プーリーに引っ掛けるのですが画像のように半分くらいを目処に引っ掛けていきます。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

この時にマイナスドライバーを使います。本来は専用の工具があるのですが、正直必要ないです。正攻法で行いたい方は専用工具を用意してから行ってください。この記事は今使いたい人向けの修理方法なので、それ以外の方は参考にしないでメーカー呼んで修理依頼をしてください。

話はそれましたが、マイナスドライバーを反時計回りに回しながらベルトとプーリー(ベルトを引っ掛けている箇所)を回していきます。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

ベルトを引っ掛けることに成功しました。ここまで出来たらほぼ完成です。ここから微調整に入っていきます。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

ベルトがプーリーにしっかりと引っ掛かっていることを確認してください。ベルトを手で回しながら奥に行くように微調整しましょう。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

続いて、モーター側の微調整です。先ほど、少し紹介しましたがベルトの溝とモーターの溝を噛み合うようにベルトを回しながら溝に必ず噛み合わせましょう。ライトを照らして噛み合わせがズレていないか確認しましょう。それくらい重要です。

ベルトの溝とモーターの溝を噛み合わせないと故障する!?

重要な部分なので、何度も言いますが必ずモーターとベルトの溝を噛み合わせるようにしてください。この箇所を疎かにしてしまうと、またベルトが外れてモーターや基盤にまで影響を及ぼし被害が大きくなってしまいます。また、ベルトが外れるだけなら良いのですが他の箇所も壊れてしまうので注意が必要です。

ベルトの取り付けが出来たら、逆の手順で元に戻していきましょう。

試運転してみましょう

ドラムがしっかり回っているか。異音がしていないか。正常通り動けば成功です。

女の子でも出来るパナソニックドラムH35の修理方法

H35が表示されても基盤の故障の可能性もある!?

H35が表示されていても、電源が消えなかったり、扉が開かないときは基盤やモーターが故障している可能性が高いです。また、H35の後にH51やH57が表示される場合はべルトではなく基盤やモーターが原因です。その場合は、ベルトを交換しても意味がないのでメーカーや修理業者に修理を依頼してください。

あくまでもH35が表示されていて、電源のオンオフが出来る状態で、モーター音だけがなっている状態。扉も正常に開くし、中のドラムを手で回しても正常に回る場合はベルトの修理で治ると判断できます。

まとめ

H35はベルトが外れています。のエラーコードです。衣類の入れ過ぎが原因で外れる事が多いですが、5年以上使っているとゴムが伸びて外れやすくなります。

H35が表示されていても、電源が消せない、扉が開かない時は基盤やモーターの故障を疑ってください。ベルト交換では直らないので、潔く修理依頼をしてください。

参考になったなら幸いです。